top of page

運命を良い方向に変えるためには、正確に運命を知ることから始まるのです。

コンタクトマンのミツシュウラです

宇宙カレンダーの未来予知は、毎回いろんな報告が来ているのですが

もはや筆者にとっては未来予知があまりにも当たり前すぎてしまい

よかったねーーー!で笑顔で終わる話題になりました 笑

うちの会員さんたちもカレンダーを長く作成している方が多いので

いろんな方が予知が現実になることを体験されてるのですが

今回作成した来年の宇宙カレンダーの中には、ピンポイントの予知情報が多かったので、わかってよかったなと思っています。

未来がわかると、現実が数十倍面白くなりますからね 笑

例えば○月に九州旅行に注意とか出てくると、何だろうとなりますから 笑

それが現実の話として降って湧いてくると、本当に未来って決まっているんだなと、実感するようになります。

筆者は12月は風邪に注意のメッセージが出ており、月の半ばに喉が痛くなり始めたので、早めに対処し、今現在も風邪を引かず乗り切りました。

それだけ注意をしておけば、楽ですよ。

今月の札幌のガス爆発事故をニュースで見て、しみじみ思いました。

予知ができてたらよかったのになと。

ただ窓を開けるだけで、災難を未然に防げたのにと、誰もが思った不幸な事故でした。

だからこそ、伝えて行きたいです。

自分の生きる中で、起こった出来事として、自然に伝えていければと思いますけどね。

さて、本日は、そのカレンダーについて、来年のメッセージが現実になって来たという連絡が来ましたので、一部を紹介します。

(内容はプライバシーに配慮して、記載してません)

***

御世話になります。〇〇です。

来年のカレンダーの1月の意味が(素晴らしい絆を)でした

この意味がどういう事かがよくわからなかったのですが

今日その意味がわかり始めました。

ある方から連絡があり、あ!っとわかったのでした。

カレンダーですでに書かれている事を考えると

運命の意味の深さを感じる出来事でした。

いつもありがとうございます。

***

毎回予知が現実になるたびに、思うことはみんな、同じです。

カレンダーに書かれていることが起こるということは、運命は決まっているのだなという認識になります。

そして、その理由を知りたくなります

そこから、運命の謎を解きたいという気持ちが生じるのです。

現実は自分で好きなように創造できるという、引き寄せ系の考え方の人たちとは、考え方が完全に真逆ですけどね。 笑

世の中には、未来がわからない方がいい(わかったら面白くないから)という考え方の人が結構いて、ブログなどを読んで、びっくりすることがあります。

だって、彼らは、悲惨な事故が起こった方がいいっていう考えと同じですよ。芝生を焼いたり、集団で白装束をきて祈ることで他人に迷惑をかけても、それでいいと開き直れるわけです。笑 (すっごい頑固だから)

もちろんそんなことは誰も望んでいないと思うけれども、でも(不幸な事故があった)他人のことまで、考えが及ばないのかなと思ってしまいます。

筆者は、未来がわかる人生をもう何年も歩んでおり、そのことをブログに書き続けることで、こういう生き方もあるよと自分に起こった現実をありのままに伝えています。

宇宙世界の人たちの考えとしては、事故や災難や病気などから、予知を通じて生命体を守り、安全で豊かで平和に暮らしてほしいわけです。

そういうことから、宇宙カレンダーという予知情報が与えられているわけですが、これがあると、意識が余計なことに奪われず、注意事項だけに集中できるので、現実がより落ち着いて、しっかりと生活できるようになります。

逆に未来がわからないと、人間はいろんな妄想や不安を持って気持ちが散乱するので、自分がやるべきことや、集中するべきことに、気が注げないと思います。

例えば、旅行に行くという計画を立てたら、楽しいことしか浮かびませんよね

事前に危険があるとは思わないから、注意力も低くなるわけです。

でも、旅行に行ったらそこで注意が必要だとわかっていたら、何がおこるのか見てみようと思うので、十分に気をつけるわけです。

それが、このカレンダーが与えられた最初の目的なのです。

そして、予知ができるようになると、その謎を解くことが、次の楽しみでもありmす。

その答えは、宇宙世界の扉が開かれた時にわかるのだと思います。

(実はそっちの方がエキサイティングだし、大事だと筆者は思ってます。笑)

運命を良い方向に変えるためには、正確に運命を知ることから始まるのです。

そこから平和な人生がスタートしますよ!

宇宙世界は今日も平和です

ミツシュウラでした

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page