縄文と出雲の蛇神さま
コンタクトマンのミツシュウラです たった今、流れてきたネットニュースなのですが なぜ現代人は「縄文」に魅せられるのか? 一大ブームを考察 縄文人は月と蛇を信仰していたとありました 実は昨夜、出雲大社に関する武田鉄矢さんの話をネットで聞いていたら、出雲大社も蛇を信仰しているとのことで、ちょっと気になって調べようと思ってた所でした。 出雲大社には有名な神在祭がありますが、そこでは海から神の遣いの蛇がやってくるそうです。それと船の見送りの儀式とかあるっていうから、もしかしてと思いました。 そういえば、水木しげる先生も、出雲のことを夢で調べなさいと言われて、漫画に書いていました。マヤ文明にも虹神さんいますしね。 色々と考えてワクワクして来たので、調べたら来月の会報誌に書こうと思います。 お楽しみに! ところで、縄文ブームって、結局土偶ブームなんですって 一種の未来予知かもですよ 笑 縄文ブームの火付け役の岡本太郎さんも、土器や土偶のエネルギーを感じたんだと思います。 宇宙世界は今日も平和です ミツシュウラでした
宇宙連合に力を明け渡すと
コンタクトマンのミツシュウラです 先の記事の内容ですが、ずっとモヤモヤしていたことを考えていた中で思いつきました。 モヤモヤしていたこととはあるブログの文章でした 自分が創造主であり、自分の現実は自分で創造できる! 宇宙連合に力を明け渡すと、自分の創造の力が消えてしまう! 宇宙連合に力を明け渡すって、なぜそんな発想になるのか? 不思議で仕方がありません 書いた人はバシャールのワクワクを扇動されていた方です! 最近は、バシャールへのバッシングも多くなったから 保身のために書いているのかもしれませんが でも社会的に影響のある人がこういう文章を書くと 反対意見って出てこなくなりますし 宇宙連合に対する変な空気ができます 笑 だから、書いておこうと思いました *** 小説って自分が考えたことを物質化するので 自分が作った作品になるのだろうと思うので 自分が創造主の発想になるんだと思います でも作品は、人間の意識にしか作用せず 動物や他の生命体には影響を与えません 影響力もいろんな要因に左右されますし 作家自体が作品を生み出さなくなったら 生活は安定しませ
人が生み出したものと、自然が生み出したもの
コンタクトマンのミツシュウラです 意識(脳)には2つの使い方があり 使い方で、結果のエネルギーが変わります 例えば 小説とか、映画とか、漫画とか、デザインとか 歌とか、アート、その他のインスピレーション これらは、人間が思いついた想像の力です 現実にない、空想の世界の創造の力です 空想とは、意識で簡単に浮かぶものであり とめどなく出てくるものです これを、インスピレーションとします 空想を形にしたら、それは人間が生み出した物です *** 一方で、数式などは自然界に存在しており 未知の世界を人間が捉えたものです 重力の謎を解いて、重力を再現することは 宇宙の創造を人間が発見し、再現することです 万有引力の法則を発見するのも考えですが 誰にでも簡単に思いつくことではありません 小説を書くことは誰にでもできますが 難解な数式を解くことは一生できない 難しい内容です この二つの脳の使い方は異なっています 例えば、小説は考えれば誰でも書けますが 重力の謎は誰でもは考えつかないものです この二つは、使う意識と脳が異なっており それぞれに特徴があります ***
脳神経が冴えると
コンタクトマンのミツシュウラです 昨日、とても面白い出来事がありました 会報誌に書く予定ですが、びっくりしすぎて 放心状態でした。 会員さんたちにもぜひ見て欲しい内容です 最近、宇宙トンボさんが来てくれたので 運気がかなり上がったんだと思います なんか、ひらめきの回数が増えて来ており このことだったんだとわかることが 多くなっています ブログには全部いちいち書いているわけでなく ほんの一部しか書けないですけども 気づきとひらめきの力が倍増しました *** 例えば、食べ物の味は脳神経が感じてます あるいは聴覚も視力も脳神経の働きです 頭でパッと思ったことを、さっと動くのは 反射神経です コリンさんが初めてでもピアノを弾けたのは 脳の反射神経の働きが作用したからです 指が自由に素早く動くのは、脳神経なのです 人間の行動は、ほとんどが脳神経によるので 脳の力が衰えると、行動力も鈍くなります 食べ物や食欲、睡眠力などに影響が来ます 例えば、肉を食べて美味しいと感じるのは 脳神経であり、脳が味を記憶しています 脳神経が良くなれば、味覚が冴えるのです だから

あれ? コリンさんってまさか、7年前から、未来を予知してたの?
コンタクトマンのミツシュウラです コリンさんと最初に出会った日に聞いた話を突然思い出しました その瞬間、ぴーんと来たことがあり、コリンさんに質問して見ました コリンさん、もしかして、あの話って、未来の話ですか? するとコリンさんはあっさりと そうだよ! と認めました あれ? コリンさんってまさか、7年前から、未来を予知してたの? と聞きました そうだよ! と言いました 笑 7年目にして、ようやく、わかりました *** コリンさんは、基本的に、答えを教えてくれませんが こちらが質問した時には、答えてくれます 筆者は最近、潜在意識からの記憶がフラッシュバックすることが多くなっており 頭に過去の記憶がひらめくことが多くなりました 潜在意識というのは、全てを記憶しているわけではなくて、未来に必要なものとそうでないものを仕分けしているそうです 筆者が過去の記憶がフラッシュバックすることが多くなったのは 脳神経の働きがよくなったために、潜在意識の力が出やすくなったから これも、頭のひらめきでわかるのですよ! ちなみに、ひらめくと、本当に、頭に電気が走って ピ

動物とも宇宙人とも友達になれるよ!
コンタクトマンのミツシュウラです 先日、話題の場所に行って来ました 美瑛の有名なお花畑 初めて行ったのですが、ほんと、綺麗でした! ついでに、アルパカ牧場にも行って見ました いやー、ほんと、可愛かったです! ところで、餌をあげていて、気づいたのですが 弱いアルパカさんが来ると、強いアルパカさんが威嚇するので 弱いアルパカさんは、さっと後ろに引っ込んでしまうのです 餌をねだって来るのに、急に餌を食べなくなるのもいて 強いのが陰で弱者を抑え込んでいるようでした 可愛い顔して、こえー、マウンティングするんだと思いつつ 筆者は、しきりに弱者にも餌を与え続けていましたら 結局、食べるようになり、打ち解けた感がありました 笑 一通り回ったところで、ふと、視線を感じました 一頭だけ、別の場所から、こちらを見ているのです こんな感じの、遠い目でジィッと見つめられました 笑 すると、横にいた飼育員の方が、教えてくれました。 あれは、一番強いアルパカでリーダーなんですよ! 一緒にすると色々とあるので、隔離しているのだそうです やっぱり、彼らは、マウンティングするんだ
あれ? コリンさんってまさか、1年前から、未来を予知してたの?
コンタクトマンのミツシュウラです 今日、思い出したのですが。。。 筆者は、数年前に、(自称)未来を予知する透視能力者に会いました その女性に会う前に、コリンさんに話したら コリンさんは何度も同じことを言いました その人が、もし僕のことを悪く言って、僕から離れなさいと言ったら、どうする? それを3回繰り返し、聞かれましたので、次のように言いました そんなことを言われたら、その人をやっつけますよ コリンさんを裏切るわけないですよ 筆者はコリンさんを説得するように、ありえないと否定しました *** それから約一年くらいしてから その透視能力者に言われました コリンさんと一緒にいたら、あなたはうまくいかないわよ 筆者は、その人から速攻で離れました 笑 しばらくして、気づきました。 あれ? コリンさんが最初に言ったよな? そして、コリンさんに言い返したことだったよね? その瞬間に気づいたのです あれ? コリンさんってまさか、1年前から、未来を予知してたの? そしたら、コリンさんに聞いたら そうだよ! といわれて、びっくりしました 笑 あの時点で、わかってた
宇宙トンボさんからのテレパシー
コンタクトマンのミツシュウラです 本日、宇宙トンボさんを眺めながら 色々と考えていたのですが ふっと思ったのが あ、この考えは、トンボさんはわかってるなと そして、答えをくれたんだなと思いました ここ数日、惑星連合の指導者のメッセージを書きましたが そのことと、今日のトンボさんはつながりがあって ねぎらいの意味があるなと思いました やっぱり、こっちの心まで全部、わかってるんだね それで、ものすごく、ホッとしました ふっとその場で浮かんだのが、宇宙からテレパシーできたのです あ、やっぱ、正しかったんだなと思えました そして、向こうはやっぱり、わかっているんだなと思いました 最初に見かけたトンボさんは黄色のトンボで 2回目に見かけたトンボさんは赤のトンボで 3回目のきょうは、赤と黄色のトンボさんで この3箇所の地点は、距離にして70キロ以上ありますので 完全に自然のトンボではないと思いました それも、頭にふっと浮かんだんですが それと、筆者がその場所に来るのを待っていたのも ちょっとびっくりしました 笑 そして、気づくように仕向けられたのです その時

宇宙トンボさんが来たよ2
コンタクトマンのミツシュウラです 本日、宇宙トンボさんが再びやって来ました。 その時の様子です。 外出先で、のんびりしていたところ ふと前を見たら、トンボが2羽並んで止まっていました。 あ! 2羽かぁと思っていたのですが よくよく近づいて見ると、赤と黄色のトンボでしたので あれ? これもしかして 宇宙トンボさんか? と思いました 眺めていると、2羽が同じ場所で飛んだり、また止まったりしています 1メートルくらい近づいて見ていましたが もし宇宙トンボさんだったら、近づいても逃げないはずだし 自然のトンボだったら、近づいたら逃げるはずだと思いました そこで、じっと近づいて見ていたら。。。 逆に近寄って来て、近くに止まり そのまま動かず、2羽がじっとして、逃げませんでした。 そこでじっくり観察したら、 前回やって来た、黄色と赤の同じ模様のとんぼさんでした このまんまだったので、やっぱりそうかと思いました そのまま、ずっと、20分、静止していましたが。。。 黄色のトンボさんがパッと空を飛んで 筆者の真正面に来ました 距離にして30センチくらい 目と目が合
宇宙トンボさんが会いに来たよ
コンタクトマンのミツシュウラです 出先からちょこっと更新しますが 本日再び宇宙トンボさんがやってきました しかも二匹きました 筆者に会いにきたそうです そのシチュエーションが面白かったので後で紹介しますね 写真には取れませんでしたが目撃者もいます 嬉しくて書きました 宇宙世界は今日も平和です ミツシュウラでした